45件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回都市整備委員会−06月21日-01号

また、先ほど県の説明資料の中では、県は従前から土砂災害警戒区域集落内開発制度指定区域から除外していると、全てレッドゾーンに入れるものは除外してあると。ですが、今の市の状態は、当然、土砂災害警戒区域の中にも集落内開発制度の中に入っている場所があります。もし、令和7年度に見直しをするときには、それをもう除外するという考え等もあるのかどうかをお聞きしたいと思います。  

熊本市議会 2021-12-02 令和 3年第 4回定例会−12月02日-03号

テレビのテロップでは、西区何世帯といった、住所や地域名でない避難情報や、ハザードマップレッドゾーンイエローゾーンという表現の避難情報が流れ、自分たちのいる地域が該当するのか分かりづらいという声や、避難指示では危険な場所から全員避難となっていますが、危険な場所はどこなのか、避難所開設情報があっても家からは遠く、どうやって行けばいいのかなど、多くの声を寄せられました。

八代市議会 2021-06-15 令和 3年 6月定例会−06月15日-02号

いわゆるレッドゾーンイエローゾーン住居がある場合、建築制限がかかると伺っております。  そこで1点目、レッドゾーン等での建築制限及び制限に対する救済について補助金等制度も含めて、建設部長にお尋ねいたします。  定例会冒頭での市長の提案理由説明の中で、坂本町における災害公営住宅については35戸程度の準備を進めているとのことでございました。  

熊本市議会 2021-04-21 令和 3年第 1回(閉会中)都市整備委員会−04月21日-01号

頻発・激甚化する災害に対応するための法改正が行われておりまして、集落内開発制度指定区域から災害レッドゾーン浸水ハザードエリアなどを除外することとなっておりまして、この検討を進めたいと考えております。  次に、3つ目土地区画整理事業に関しましては、植木中央地区の年度内の換地処分を予定しております。  

八代市議会 2021-03-10 令和 3年 3月定例会−03月10日-03号

また、土砂災害防止法土砂災害特別警戒区域、いわゆるレッドゾーン指定された区域にある宅地や駐車場などの土地については、国が令和3年度固定資産評価替えに関する留意事項として、法規制等により利用制限等のある土地評価については、その影響評価に反映させるようにと示されたことから、令和3年度の評価替えから30%減額して課税を行うこととしております。  以上、お答えといたします。

熊本市議会 2021-03-08 令和 3年第 1回定例会−03月08日-05号

危険住宅状況ですが、土砂災害警戒区域、いわゆるレッドゾーンにお住まいの方が区域外住宅移転を促進するため最大300万円の補助金と、熊本市のがけ地近接等危険住宅移転事業での住宅除去費最大97万5,000円、そして移転購入資金借入金利子相当額補助金だけでは、実際に引っ越しすることはできません。

熊本市議会 2021-03-08 令和 3年第 1回定例会−03月08日-05号

危険住宅状況ですが、土砂災害警戒区域、いわゆるレッドゾーンにお住まいの方が区域外住宅移転を促進するため最大300万円の補助金と、熊本市のがけ地近接等危険住宅移転事業での住宅除去費最大97万5,000円、そして移転購入資金借入金利子相当額補助金だけでは、実際に引っ越しすることはできません。

合志市議会 2021-02-25 02月25日-02号

今回の見直しにつきましては、危険箇所の定義が改められまして、警戒区域イエローゾーン)と特別警戒区域レッドゾーンに分けられております。 警戒区域イエローゾーン)につきましては、急傾斜地の高さが5メートル以上、かつ斜度30度以上で、その範囲上部にあっては急傾斜地法肩から10メーター以内、下部にあってはその法尻から高さの2倍にあたる範囲で、最大50メーター以内と定められました。 

玉名市議会 2020-12-10 令和 2年第 8回定例会−12月10日-03号

また、現段階では、後の一体的整備を行なうに当たっての財源として、都市再生整備のための都市構造再編集中支援事業補助などの活用検討していますが、そのためには災害レッドゾーンと言われる土砂災害特別警戒区域を解除しておく必要があります。このように対策工事としては、手戻り工事とならない切り土としての工法も含めて、将来的整備を見越した検討を進めていることを御理解いただければと考えております。

水俣市議会 2020-12-10 令和 2年12月第6回定例会(第4号12月10日)

そして、温泉センターの後ろの山に亀裂が入っていることを市の方から聞いたという住民の話がありましたが、あれはそもそも前自治会長センターの管理をしているときの勝手な自己判断によるやりとりの一こまで、市のハザードマップでは温泉センターレッドゾーンどころかイエローゾーンにも入っていません。少なくとも、市の方がそれを言われたのではありません。

八代市議会 2020-12-08 令和 2年12月定例会−12月08日-02号

しかしながら、公費解体に関する相談をお受けする中で、お住まいを再建される場合、坂本町の地理的な条件として、土砂災害特別警戒区域──レッドゾーンや、土砂災害警戒区域──イエローゾーンなどの要件があることや、今後の河川改修の時期が分からないので住宅建て替え用地の選定に悩まれている旨の御意見を伺っておりました。  

水俣市議会 2020-09-18 令和 2年9月第5回定例会(第5号 9月18日)

質疑の中で、水俣土砂災害危険住宅地移転促進事業費補助金について、現在までの活用実績をただしたのに対し、これまで活用実績はないが、今回、南福寺地区で被害にあわれた方の住居レッドゾーンに含まれており、その家屋を取り壊し転居されるので、初めて予算措置を行ったものであるとの答弁がありました。  

水俣市議会 2019-12-12 令和元年12月第5回定例会(第4号12月12日)

これは土砂災害特別警戒区域、いわゆるレッドゾーンでの住宅移転であったり、住宅再建支援のためとのことです。  このレッドゾーンは、県の指定状況を見ると、水俣市内に601カ所があるようです。このレッドゾーンの多くは川沿いにあり、そこに田畑を耕作し、山際に家をつくっている集落となっているようです。災害として補助があればよいのですが、災害に該当しないときには自助努力という厳しい現実があります。